有機溶剤作業主任者技能講習
本講習は労働安全衛生法第14条で定める必要な資格を取得するための講習です。
当連合会では同法76条に基づき次の要領で「有機溶剤作業主任者」技能講習を開催いたします。
※登録教習機関の登録につきまして
当連合会では下記内容で「有機溶剤作業主任者技能講習」の登録を受け講習を行っています。
登録を受けた労働局名:静岡労働局
登録番号:第1-12号
登録の有効期間満了日:平成31年3月30日
作業内容又は選任基準 (労働安全衛生法施行令第6条)
屋内作業場又はタンク、船倉、坑等の内部において一定の有機溶剤(当該有機溶剤と以外のものとの混合物で有機溶剤を当該混合物の重量を5パーセントを超えて含有するものを含む)を製造し、又は取扱う業務
受験資格又は対象者
満18歳以上の者
( 学校・教育法に基づく団体等については別途 )
講習日時(日程は都合により変更する場合もあります)
◆30年度
沼津労政会館 | 浜松労政会館 |
---|---|
2月20日(水)~21日(木) |
2月13日(水)~14日(木) |
◆31年度
沼津労政会館 | 静基連会館 | 浜松労政会館 |
---|---|---|
4月10日(水)~11日(木) |
4月24日(水)~25日(木) |
5月 9日(木)~10日(金) |
5月14日(火)~15日(水) |
6月 5日(水)~ 6日(木) |
8月21日(水)~22日(木) |
6月26日(水)~27日(木) |
8月28日(水)~29日(木) |
11月28日(木)~29日(金) |
8月 7日(水)~ 8日(木) |
10月30日(水)~31日(木) |
2020年2月12日(水)~13日(木) |
9月18日(水)~19日(木) |
12月18日(水)~ 19日(木) |
|
11月 6日(水)~ 7日(木) |
2020年1月23日(木)~24日(金) |
|
12月11日(水)~12日(木) |
|
|
2020年1月15日(水)~16日(木) |
||
2020年2月19日(水)~20日(木) |
※講習開始、終了予定時間につきましては「講習科目及び時間」の欄に記載してあります。
※すでに定員が満員となっている場合もございますので、講習の空き状況は各地区の労働基準協会にお問い合わせ下さい。
講習申込受付先
講習をお申し込みの方は、申し込み方法をご覧の上、お近くの各地区協会にお申込み下さい。
【三島労働基準協会】 TEL.(055)986-4394 FAX.(055)939-5145 |
【静岡労働基準協会】 TEL.(054)253-7067 FAX.(054)253-7613 |
【沼津労働基準協会】 TEL.(055)933-4988 FAX.(055)933-4990 |
【島田労働基準協会】 TEL.(0547)35-4522 FAX.(0547)35-5191 |
【富士労働基準協会】 TEL.(0545)52-5801 FAX.(0545)53-0333 |
【一般社団法人 磐田労働基準協会】 TEL.(0538)32-2638 FAX.(0538)37-3977 |
【清水労働基準協会】 TEL.(054)351-4584 FAX.(054)351-4584 |
【浜松地区・県外等の方はこちら】 公益社団法人 静岡県労働基準協会連合会 TEL.(054)254-1012 FAX.(054)254-4043 浜松地区・県外等のお申し込み方法 |
講習科目及び時間
講習日程 | 科目 | 講習時間 |
---|---|---|
1日目 | 関係法令 | 1時間 |
保護具に関する知識 | 2時間 | |
健康障害及びその予防措置に関する知識 | 4時間 | |
2日目 | 関係法令 | 1時間 |
作業環境の改善方法に関する知識 | 4時間 | |
修了試験 | 1時間 |
開始時間は9:00からですが、8:50までには来場して下さい。終了時間は1日目17:40頃、2日目16:30頃の予定です。
途中休憩の他、2日間とも昼休みは50分間を予定しております。
※終了時間は都合により科目が前後し、変更になる場合もあります。
受講料(テキスト代・消費税を含む)
◆2019年9月30日までの受講料
受講者1名につき11,000円(うち消費税814円)
◆2019年10月1日以降の受講料
受講者1名につき11,250円(うち消費税1,022円)
(注)テキストの価格変更に伴い、受講料を変更する場合もあります。
定 員
定員になり次第締切りとなります。
修了証の交付
技能講習終了後、法令に定める修了試験を行い、合格者に対しては後日修了証を交付します。
携行品
開催当日は、受講票・筆記用具(HB又はBの鉛筆、消しゴム)・メガネ等を持参してください。
なお、テキストは会場でお渡しします。
その他
※個人情報の取り扱いについて
ご記入いただいた個人情報につきましては、当連合会が責任を持って管理し、申込みをいただいた講習、教育の実施の為のみに使用致します。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です >> Adobe Readerのダウンロード(無償)


〒420-0839 静岡市葵区鷹匠2丁目17-5 静基連会館2階
TEL.054-254-1012 (代) FAX.054-254-4043