講習会スケジュール

お申込方法

  1. 講習の「ご案内・申込書」を当協会のホームページからダウンロードして下さい。
    当協会事務局にも申込用紙はあります。
  2. 申込用紙に必要事項を記入し、当協会へFAXして下さい。
    【FAX:054-351-4584】
  3. FAX後、
    受講料を持参される場合:
    申込書原本と受講料を当協会へ持参してください。受講票をお渡しします。
    受講料を銀行振込される場合:
    1.申込書(備考欄に振込予定日を記入)
    2.返信用定型封筒(長形3号:縦235mm×横120mm以内)
     ※受講票の送付先を記入
     ※84円切手を貼付(受講者が3人以上の場合は、94円切手を貼付)
    下記口座あてにお振込み下さい。振込確認後、受講票を返送いたします。
    ※受講料は、講習日の2週間前までにお支払い下さい。
<振込先口座>
スルガ銀行(0150) 清水支店(700) 普通 829242
口座名義 清水労働基準協会 (シミズロウドウキジュンキョウカイ)
※但し、振込手数料は貴社負担でお願いいたします。

お申込に当たっての注意事項

  1. 講習の受付は、年間を通して随時行っております。
    各講習会とも定員になり次第締切りますので、お早めにお申込下さい。
  2. 申込後の取消しは、開催日の7日前までに連絡があった場合に限って、受講料をお返しします。
    その際に、既にお渡ししてある受講票と領収書をご持参下さい。
    また、受講者の変更も、開催日の7日前までに連絡して下さい。

技能講習

玉掛け技能講習(特例コース)

開催日
第1回 特例 令和6年6月14日(金)、15日(土)、16日(日)
第2回 特例 令和6年12月6日(金)、7日(土)、8日(日)
受講料
特例コース 25,300円 (税・教材込)
会場
学科 静岡市清水区島崎町223  静岡市東部勤労者福祉センター 
清水テルサ (有料駐車場有)
実技 ㈱中山製鋼所(株)(清水区三保貝島) 駐車場無料
説明

今年度は、6月と12月の2回開催です。
《特例コース》の受講資格
・クレーン、移動式クレーン、デリック又は揚貨装置で、つり上げ荷重又は制限荷重が1トン以上の物の玉掛けの補助作業の業務に6ヶ月以上ついた経験を有する者
・労働安全衛生法第59条第3項の規定による特別教育を受けて、クレーン、移動式クレーン、デリック又は揚貨装置で、つり上げ荷重又は制限荷重が1トン未満のものの玉掛けの業務に6ヶ月以上ついた経験を有する者。

申込書ダウンロード
Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です
>> Adobe Readerのダウンロード(無償)

ガス溶接技能講習

開催日
第1回    令和6年10月11日(金)、12日(土) 2日間コース
 
受講料
16,700円(税込・教材込)
会場
学科 11日(金) 静岡市東部勤労者福祉センター 清水テルサ
     静岡市清水区島崎町223
実技 12日㈯ ㈱中山製鋼所 清水区三保貝島4025-13
説明

労働安全衛生法第61条の規定により、可燃性ガス及び酸素を用いて行う金属の溶接・溶断又は加熱の業務については、ガス溶接作業主任者免許を受けた者、又はガス溶接技能講習を修了した者でなければ従事させることができません。
つきましては、今般その資格を取得していただくため講習会を開催しますので、貴事業場における当該作業従事予定者を計画的に受講させていただきますようご案内申し上げます。
尚、例年3日間で行っていましたが、今年は同じ内容を2日間で行います。

申込書ダウンロード
Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です
>> Adobe Readerのダウンロード(無償)

特別教育

テールゲートリフター特別教育

開催日
第1回 学科 令和6年4月19日(金) 9時30分~14時30分
受講料
会員 8,500円  非会員 10,000円
会場
学科 清水テルサ 清水区島崎町223
説明

労働安全衛生規則の一部改正(R6年2月1日施行)により、事業者は労働者をテールゲートリフターによる荷役作業の業務に就かせるときは、労働安全衛生法第59条第3項の規定による特別教育を行わなければなりません。
当協会では、テールゲートリフター特別教育(学科)を下記により開催いたしますので、貴事業場の該当者を積極的に受講させていただきますようご案内申し上げます。 

申込書ダウンロード
Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です
>> Adobe Readerのダウンロード(無償)

クレーン運転業務特別教育5.0t未満(学科)1日コース

開催日
第1回 学科 令和6年5月10日(金) 9時~19時40分(予定)
受講料
会員 13,500円 ・非会員 14,500円(税込・教材込)
会場
学科 清水テルサ 清水区島崎町 223
説明

つり上げ荷重0.5トン以上5トン未満のクレーン(移動式クレーンを除く)の運転業務に労働者を従事させる時は、事業者は従事労働者に対して労働安全衛生法第59条第3項で定める「特別教育」を行うことが義務付けられております。当協会では、事業者に代わり本特別教育を開催いたします。過去には2日間で行っておりましたが、事業所の皆様のご要望で、1日コースに変更しました(法定時間は満たしています)

申込書ダウンロード
Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です
>> Adobe Readerのダウンロード(無償)

自由研削用といしの取替え等業務特別教育(学科・実技)

開催日
第1回 学科・実技 令和6年5月17日(金) 9時30分~17時
受講料
会員 12,500円 ・非会員 13,500円(税込・教材込)
会場
学科 静岡市清水区島崎町223  静岡市東部勤労者福祉センター 
清水テルサ (有料駐車場有)
実技 清水テルサ 学科終了後同じ研修室    
説明

自由研削用といし(ポータブルグラインダ、卓上用グラインダ、切断機等に使用するといし)の取替え又は取替え時の試運転業務に労働者を従事させる場合、労働安全衛生法により事業者は「特別教育」を行うことが義務付けられています。
当協会では、事業者に代わり本特別教育(学科・実技)を開催いたします。
当該業務に従事している方で未教育の方、あるいは従事予定の方の受講をご案内申し上げます。

申込書ダウンロード
Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です
>> Adobe Readerのダウンロード(無償)

フルハーネス型墜落制止用器具特別教育

開催日
第1回 学科・実技 令和6年6月21日(金) 9時~17時
第2回 学科・実技 令和6年10月24日(木) 9時~17時
受講料
一般コース  
会員 10,100円      非会員 11,100円 
会場
学科 清水テルサ 静岡市清水区島崎町223
実技 清水テルサ 静岡市清水区島崎町223 
説明

労働安全衛生法改正により、高さが2メートル以上の箇所であって、作業床を設けることが困難な所において、フルハーネス型墜落制止用器具(安全帯)を用いて行う作業には「特別教育」の受講が義務づけられました。
当協会では、この法改正に基づき、インストラクターの資格を持つ講師による「フルハーネス型安全帯使用作業特別教育(学科・実技)」を開催しています。。
当該業務に従事している方、あるいは従事予定の方はぜひお申し込みください
また、講師が皆様の事業所まで出かける出張教育(実技含む6時間コース)も可能です。土・日曜や祝日でも対応いたしますので、ご連絡下さい。

申込書ダウンロード
Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です
>> Adobe Readerのダウンロード(無償)

低圧電気取扱特別教育(学科)

開催日
第1回 学科 令和6年7月3日(水) 9時~17時
受講料
会員 10,000円・非会員 11,000円(税込・教材込)
会場
学科 静岡市清水区島崎町223  静岡市東部勤労者福祉センター 
清水テルサ(有料駐車場有)
説明

低圧電気取扱業務(直流750V以下、交流600V以下の充電電路の敷設、修理等)に労働者を従事させる場合、労働安全衛生法第59条第3項により事業者は「特別教育」を行うことが義務付けられております。当協会では、事業者に代わり本特別教育(学科)を開催いたしますので、当該業務に従事している方で未教育の方あるいは従事予定の方の受講についてご案内申し上げます。
なお、低圧電気取扱業務は電気工事だけでなく、各種電気機械器具の修理・点検や電気自動車、ハイブリッド車の整備・修理等の作業にも含まれております。是非、この機会に作業従事者の方の受講をお勧めします。

申込書ダウンロード
Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です
>> Adobe Readerのダウンロード(無償)

アーク溶接等業務特別教育(学科)

開催日
第1回 学科 令和6年7月18日(木)~19日(金) 1日目:9時~17時  2日目:9時~14時15分(予定)
 
受講料
会員 15,000円 ・非会員 16,000円(税込・教材込)
会場
学科 静岡市清水区島崎町223  静岡市東部勤労者福祉センター 
清水テルサ
説明

アーク溶接等業務(アーク溶接機を用いて行う金属の溶接、溶断等)に労働者を従事させる時は、労働安全衛生法第59条第3項により事業者は当該労働者に対して「特別教育」を行うことが義務付けられております。
当協会では事業者に代わり、長年訓練・指導にあたられた指導員を講師に迎え、本特別教育を開催いたしますので、アーク溶接等の業務に従事している方で未教育の方あるいは従事予定の方の受講についてご案内申し上げます。

申込書ダウンロード
Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です
>> Adobe Readerのダウンロード(無償)

酸素欠乏硫化水素危険作業特別教育

開催日
第1回 学科 令和6年8月9日(金) 9時30分~17時
受講料
会員 11,000円    非会員 12,000円
会場
学科 清水テルサ 静岡市清水区島崎町223
説明

申込書ダウンロード
Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です
>> Adobe Readerのダウンロード(無償)

産業用ロボット(教示)特別教育

開催日
第1回 学科 令和6年9月4日(水) 9時~17時
受講料
会員 11,500円   非会員 12,500円
会場
学科 清水テルサ 静岡市清水区島崎町223
説明

事業者には、労働安全衛生法第59条、同規則第36条31号に基づき、労働者を産業用ロボット※の教示等の業務※※に従事させる場合、「特別教育」を行うことが義務付けられています。当清水労働基準協会では、事業者様に代わり特別教育(学科)を開催いたします。是非、この機会に従事者への受講をお勧めします。

※産業用ロボットとは、「マニプレータ及び記憶装置を有し、記憶装置の情報に基づきマニプレータの伸縮・屈伸、上下・左右移動、旋回の動作を自動的に行うことができる機械」となっています。
※※教示とは、産業用ロボットの可動範囲内において、マニプレーターの動作の順序、位置若しくは速度の設定、変更若しくは確認の業務を言う。又は産業用ロボット可動範囲において当該産業用ロボットについて教示等を行う労働者と共同して当該産業用ロボットの可動範囲外において、当該教示等に係る機器の操作業務を言う。

申込書ダウンロード
Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です
>> Adobe Readerのダウンロード(無償)

粉じん作業特別教育

開催日
第1回 学科 令和6年11月1日(金) 9時30分~15時30分
受講料
会員 10,000円  非会員 11,000円
会場
学科 清水テルサ 静岡市清水区島崎町223
説明

事業者は、粉じん障害防止規則で定める「特定粉じん作業」に労働者を従事させる時は、労働安全衛生法第59条第3項により、当該労働者に対して「特別教育」を行うことが義務付けられております。ぜひ、お申しこみください。また、アーク溶接作業者のじん肺予防のためにも受講をお勧め致します。

申込書ダウンロード
Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です
>> Adobe Readerのダウンロード(無償)

機械研削といし取替等業務特別教育

開催日
第1回 学科
実技
学科…令和6年12月17日(水) 9時~17時
実技…令和6年12月18日(木) 13時30分~16時40分
受講料
会員 16,100円    非会員 17,100円
会場
学科 ポリテクセンター静岡
静岡市駿河区登呂3-1-35
実技 ポリテクセンター静岡
静岡市駿河区登呂3-1-35
説明

労働安全衛生法第59条第3項の規定により、機械研削といし(円筒、平面及び専門研削盤等)の取替または取替時の試運転の業務に労働者を就かせるときは、事業者は法令に定められた特別教育を行わなければなりません。
当協会では、標記特別教育(学科・実技)を下記のとおり開催いたしますので、貴事業場の該当者を積極的に受講させていただきますようご案内申し上げます。
なお、実技講習を実施しますので、実技講習を自社で行う必要はありません。

申込書ダウンロード
Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です
>> Adobe Readerのダウンロード(無償)

その他の教育

新入社員の安全衛生教育

開催日
第1回 令和6年4月12日(金) 9時30分~16時30分
受講料
会員 7,000円 ・非会員 9,000円 (税込 テキスト代を含みます)
テキストは、開催当日会場でお渡しします。
会場
学科 「清水テルサ」東部勤労者福祉センター
清水区島崎町223
説明

労働災害の多くは機械、器具、作業環境等の不備によって発生するものですが、
従業員の知識、経験等の不足もその一因となることが少なくありません。
そこで、労働安全衛生法第59条においては、従業員の安全衛生知識・経験等の
不足に基づく労働災害を防止するため、事業者に対して雇い入れ時には所定の安全
衛生教育を行うよう義務付けております。
 このことから、このたび当協会では、下記により新入者を対象とする安全衛生教
育を事業者に代わって行うことといたします。
 この機会に是非貴社の新入者を参加させていただきたくご案内申し上げます。

申込書ダウンロード
Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です
>> Adobe Readerのダウンロード(無償)

「職長教育」&「職長+安全衛生責任者教育」

開催日
第1回 学科 令和6年4月25日(木)・26日(金)  
職長教育⇒ 1日目 9時~17時 ・ 2日目 9時~15時 
職長+安全衛生責任者教育⇒ 1日目 9時~17時 ・ 2日目 9時~17時
第2回 学科 令和6年9月19日(木)・20日(金)  9時~
職長教育⇒ 1日目 9時~17時 ・ 2日目 9時~15時 
職長+安全衛生責任者教育⇒ 1日目 9時~17時 ・ 2日目 9時~17時
第3回 学科 令和7年1月23日(木)・24日(金)  9時~
職長教育⇒ 1日目 9時~17時 ・ 2日目 9時~15時 
職長+安全衛生責任者教育⇒ 1日目 9時~17時 ・ 2日目 9時~17時
受講料
「職長教育」⇒会員14,500円 ・ 非会員 15,500円 
「職長+安全衛生責任者教育」⇒会員15,500円 ・ 非会員 16,500円
会場
学科 静岡市清水区島崎町223  静岡市東部勤労者福祉センター 清水テルサ 
説明

労働安全衛生法第60条により、あらたに職長に就くことになった
労働者には「職長教育」の受講が義務づけられています。
そして、令和4年2月24日の安衛法施行令改正により、これまで対象外だった
「食料品製造業」と「新聞業・出版業・製本業・印刷物加工業」が対象に
追加されました。
また、一定規模での建設現場における関係請負人は「安全衛生責任者」を
選任しなければなりません。そして、実際の建設現場では「職長」が
「安全衛生責任者」を兼ねることが多く、当協会にも「職長+安全衛責任者教育」
の開催希望が多く寄せられています。
そこで、下記のように「職長教育」(12時間)と「職長+安全衛生責任者教育」
(14時間)を一緒に開催しますので、ぜひお申込み下さい。
ある程度人数がまとまりましたら「出張教育」も行います。土日祝も可能です。
ぜひご検討下さい。

申込書ダウンロード
Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です
>> Adobe Readerのダウンロード(無償)

化学物質管理者研修

開催日
第1回 学科
令和6年5月8日(水) 9時~16時30分(予定)
受講料
会員 12,000円   非会員 13,000円
会場
学科 静岡市清水区島崎町223  静岡市東部勤労者福祉センター 清水テルサ 
説明

労働安全衛生規則第12条の5により、事業者はリスクアセスメント対象物を製造し、又は取り扱う事業場ごとに、「化学物質管理者」を選任し、化学物質に関わるリスクアセスメントの実施管理など、化学物質の管理に係る技術的事項を管理させる必要があります(令和6年4月1適用)。
この度、当協会ではリスクアセスメント(RA)対象物を取り扱う事業場が化学物質管理者を選任するための講習会を開催します。(RA対象物を製造する事業場ではございません)ぜひ、この機会に貴事業場の担当者様を積極的に受講させていただきますようご案内申し上げます。

申込書ダウンロード
Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です
>> Adobe Readerのダウンロード(無償)

保護具着用管理責任者教育

開催日
第1回 学科・実技 令和6年5月28日(火)9時~16時30分(予定)
第2回 学科・実技 令和6年8月29日(木)9時~16時30分(予定)
受講料
会員 12,000円    非会員 13,000円
会場
学科 静岡市清水区島崎町223  静岡市東部勤労者福祉センター 清水テルサ 
実技 静岡市清水区島崎町223  静岡市東部勤労者福祉センター 清水テルサ 
説明

「化学物質管理者」を選任した事業者は、リスクアセスメントの結果に基づく措置として、労働者に保護具(呼吸用保護具・保護手袋・保護眼鏡等)を使用させるときは、「保護具着用管理責任者」を選任し、保護具の選択・適正な使用等に関して管理させる必要があります。 令和6年4月1日~
当協会では、令和4年12月26日付け基安化発1226第1号「保護具着用管理責任者に対する教育の実施について」に基づき、事業場の保護具着用管理責任者選任のための研修会を開催いたします。ぜひ、この機会に貴事業場の担当者様を積極的に受講させていただきますようご案内申し上げます。

申込書ダウンロード
Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です
>> Adobe Readerのダウンロード(無償)

「安全衛生推進者の初任時・能力向上教育」

開催日
第1回 学科 令和6年7月12日㈮ 9時~17時
受講料
会員 10,000円    非会員  11,000円
会場
学科 清水テルサ 静岡市清水区島崎町223
説明

労働安全衛生法第12条の2により、常時10人以上50人未満の労働者を使用する事業場では「安全衛生推進者」を選任し、安全衛生業務にあたらせることが義務付けられています。 「安全衛生推進者の初任時・能力向上教育」は、選任資格要件※を満たす初任者が安全衛生推進者の業務に就く際に受講する1日講習です。 また、能力向上教育は既に選任されていて概ね5年を経過する人が対象で、本講習は初任時と能力向上の両方が対象となる講習です。
※安全衛生推進者の選任資格要件
1.大学・高等専門学校卒業者で、1 年以上安全衛生の実務に従事している者
2.高等学校、中等教育学校卒で、3 年以上安全衛生の実務に従事している者
3.5 年以上安全衛生の実務に従事している者
4. その他、労働局長が同等と認める者

申込書ダウンロード
Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です
>> Adobe Readerのダウンロード(無償)

安全管理者選任時研修

開催日
第1回 令和6年8月30日(金) 9時00分~19時30分(予定 ) 
  (法定 9時間 1日コース)
受講料
会員 15,700円 ・非会員 17,700円 
会場
学科 清水テルサ 静岡市清水区島崎町223
説明

 労働安全衛生法(安衛法)第11条、同規則第4条などの定めにより常時50人以上の労働者を使用する事業場 ※では、「安全管理者」を選任しなければなりません。そして同規則第5条の資格要件※※ 及び告示(平成18年2月16日第24号)を満たす必要があり9時間の研修を受講しなければなりません。当協会では、皆様のご要望をうけて法定9時間の研修を行いますので、受講を希望される会員様はぜひお申し込みください。

 ※ 林業・鉱業・建設業・運送業・清掃業・製造業・電気業・ガス業・熱供給業・
   通信業・小売業・自動車整備&機械修理業・・・等
 ※※ 経歴 産業安全の実務経験年数
1)理科系統の課程卒業者
・大学又は高等専門学校 卒業 2年以上
・高等学校 卒業 4年以上
2)理科系統以外の課程卒業者
・大学又は高等専門学校 卒業 4年以上
・高等学校卒業 6年以上
3)職業能力開発促進法施行規則第9条に基づく
・高度職業訓練を受けられた方 2年以上
・普通職業訓練を受けられた方 4年以上
4)上記以外の方 7年以上


申込書ダウンロード
Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です
>> Adobe Readerのダウンロード(無償)

危険予知訓練実技講習会

開催日
第1回 実技 令和6年9月13日(金) 9時30分~16時30分
受講料
会員 10,000円   非会員 11,000円
会場
学科 清水テルサ 静岡市清水区島崎町223
説明

危険予知訓練(KYT)は、業種を問わず危険に対して感受性を鋭くし、災害につながるヒューマンエラーを防止するのに有効な手法です。この講習会は職場でKYTを実践する際に中心になる方や監督者の方等を対象として、「KYT基礎4ラウンド法」に基づき、実践に役立つよう演習(実技)に重点を置いて開催いたします。
ご注意:受講申し込み者が極端に少ない場合は、講習会の開催を取り止めることがあります。

申込書ダウンロード
Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です
>> Adobe Readerのダウンロード(無償)

  • 技能講習
  • 特別講習
  • その他の教育
 
清水労働基準協会

清水労働基準協会

〒424-0826
静岡市清水区万世町2丁目7番4号

TEL・FAX 054-351-4584

協会概要へ