安全管理セミナー開催のお知らせ~化学物質管理に対する規制が大きく変わります「法令順守型」から「自律的管理」へ~
化学物質管理の大転換-「法令準拠型」から「自律的な管理」へ
~その背景や「自律的管理」のための概要・これからの対応など~
令和4年2月に労働安全衛生法施行令等が改正され、化学物質管理は「法令準拠型」から「自律的な管理」に大転換しようとしています。
今回のセミナーではこの分野における第一人者で2019年厚生労働省「職場における化学物質管理の今後のあり方に関する検討会」座長(2019年~2021年)を務められました城内博氏にご講演頂きます。
参加料は無料です。令和5年4月より順次施行される改正政省令について是非この機会に多くの方々の参加をお待ちしております
日 時 令和5年7月7日(金) 13:10~16:10
会 場 静岡労政会館(静岡市葵区黒金町5-1)大ホール
13:10 開会
13:15 「労働災害の現状と課題、その対策について」
静岡労働局 健康安全課長 皆野川 順夫 氏
13:30 安全管理セミナー特別講演
「化学物質の自律的な管理に向けて」
独立行政法人労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所
化学物質情報管理研究センター長
国際連合GHS専門家委員会 日本代表
城内 博 氏
参加費 無料
定 員 150名(定員になり次第締切ます)
申込方法
申込書に所要事項を記入の上、公益社団法人静岡県労働基準協会連合会に(FAX・郵
送・メール等で)お申し込みください(事前申込制)。
【お申込み・お問い合わせ先】
名 称 公益社団法人静岡県労働基準協会連合会
所在地 〒420-0839
静岡市葵区鷹匠2丁目17-5
《TEL》054-254-1012 《FAX》054-254-4043
《e-mail》seminar-reservation@shizukiren.or.jp
※下記のお申込書(PDF)には入力フォームが入っています。
入力フォームを使用して頂く場合は、ダウンロードした申込書を一旦PCに保存
し、無料のPDF閲覧ソフト(Adobe Acrobat Reader等)を開いてから、閲覧ソフ
ト経由で保存した申込書を開くようにしてください。
PDFの閲覧ソフトをダウンロードしていない無い場合は、印刷して手書きでご記
入ください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です >> Adobe Readerのダウンロード(無償)


〒420-0839 静岡市葵区鷹匠2丁目17-5 静基連会館2階
TEL.054-254-1012 (代) FAX.054-254-4043