安全管理セミナーを開催致します【7月4日】

NEW2025/05/01
安全管理セミナーを開催致します【7月4日】

 今年度の安全管理セミナーは、最初に「労働災害の現状と課題、その対策」と題して、静岡労働局皆野川健康安全課長様より最近の労働災害の現状を踏まえ、行政の進めようとしている施策等についてご説明頂きます。

 続いて特別講演として、安全と人づくりサポート 代表 の古澤登様より「元気な職場をつくる実践的安全活動~安全はマネジメントそのもの~」と題してご講演をいただきます。

 古澤氏は、トヨタ自動車株式会社安全衛生推進部所属後、2011年 安全と人づくりサポート を立ち上げ、代表として現場目線の熱い心で安全衛生活動を通じた元気な人づくり、職場づくりの講演や指導を行ってきました。特に現場観察や人づくりに趣を置いた実践的研修を中心にお話をしていただきます。
 
 日頃より災害ゼロ、健康確保を目指して安全衛生管理を推進されている経営首脳者、安全及び衛生管理者、担当者、コンサルタント、関係スタッフの皆様の奮ってのご参加を呼びかけます。 

 【日 時】令和7年7月4日(金) 13:10~16:00

 【会 場】静岡労政会館 大ホール (静岡市葵区黒金町5-1)
  
 【対 象】経営首脳者、安全管理者、安全衛生推進者、安全担当者 他

 【受講料】3,800円(税込)

 【申込方法】 
      参加申込書を下記「安全管理セミナー申込書はこちら」よりダウンロードし、
      所要事項を記入の上、(公社)静岡県労働基準協会連合会または最寄りの各地区
      労働基準協会に受講料(3,800円)と共に申し込み、受講票の発行を受けて下さ
      い。
      申し込み後の取り消しは、開催日の7日前までにご連絡頂いた場合に限り受講料
      を返却させて頂きます。

   
  13:10 開会

  13:20~ 『労働災害の現状と課題、その対策』
           静岡労働局 健康安全課長 皆野川 順夫 氏

  14:30~ 『元気な職場をつくる実践的な安全活動~安全はマネジメントそのもの~』
        安全と人づくりサポート 代表  古 澤  登 氏
     
  【講師紹介】 古澤 登 氏
  ・トヨタ自動車株式会社安全衛生推進部所属後、一貫して安全衛生活動の全社統括を担当
   し、各種活動を確立。2011年「安全と人づくりサポート」を立ち上げ、代表に就任。
  ・中央労働災害防止協会や一般社団法人日本機械工業連合会、各種災防団体等の役員・委  
   員を歴任。
  ・2016年~2023年中央労働災害防止協会 参与。
  ・緑十字(りょくじゅうじ)賞、第一回向殿安全賞などを受賞

Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です >> Adobe Readerのダウンロード(無償)

社団法人 静岡県労働基準協会連合会
公益社団法人 静岡県労働基準協会連合会

〒420-0839 静岡市葵区鷹匠2丁目17-5 静基連会館2階

TEL.054-254-1012 (代) FAX.054-254-4043

アクセス
社団法人 静岡県労働基準協会連合会

〒420-0839 静岡市葵区鷹匠2丁目17-5 静基連会館2階
TEL.054-254-1012 (代) FAX.054-254-4043